<最近の投稿>
日田ベースへの派遣
クラッシュジャパンでは2名のボランティアを九州キリスト災害支援センター・日田ベースに派遣しました。一人は九キ災のボランティアチームと一緒に朝倉市杷木町で泥だしや瓦礫の片づけ作業を行いました。
本日も34度の猛暑日で、ボランティアの方々は熱中症にならないよう気をつけながら被災者の方々と一緒に片づけを行ないました。
2017年7月の九州豪雨に対するボランティア募集について
2017年7月の九州豪雨に対する活動:
クラッシュジャパンでは 九州キリスト災害支援センター と連携しながら、九州北部豪雨被害の支援活動のためボランティア派遣に協力しています。
福岡・大分でのボランティア希望の方は、九州キリスト災害支援センター・日田ベースまでご連絡ください。
九州キリスト災害支援センターは今回の豪雨災害に対し大分県日田市にベースを立ち上げ、被災地支援を行うことに決定いたしました。それに伴い、ボランティアの募集をさせていただきます。
これから、日田福音キリスト教会:竹崎牧師をディレクターとし、日田市、福岡県朝倉市、東峰村など被災した地域の支援に入ります。
下記に日田ベースの情報を記載致します。
○住所:
大分県日田市竹田新町3-17
○ボランティア登録方法:
下記サイトからの申込み
http://kyusyuchristdrc.wix.com/kumamoto
または、下記連絡先にてお問い合わせ下さい。
○連絡先:
080-3997-3255
kcdrc.hita@gmail.com
<フェイスブックより…>
2019-12-14千葉県館山市布良
本日行われた、「安房フォーラム支援隊」主催の屋根修理プロジェクトの簡易足場とルーフィング張りの公開講習会の様子。強風の中、主催者含めて33名の参加で行われました。ブルーシートが風であおられる状況で、雨漏りを防ぎ、家屋の劣化を抑える為に、今後も外部からの支援と現地の方々との協力連携が、必要です。
クラッシュジャパンは、これからも被災地支援を続けて行きたいと願っています。引き続き、ご支援とお祈りを宜しくお願い致します。 ... See MoreSee Less
2 days ago ·
館山市での屋根修繕プロジェクトを覚えお祈りください。14日はシート張り講習会が予定されています。 ... See MoreSee Less
[CGN FOCUS]1319編 館山市の継続支援 屋根修理プロジェクトが進行中
www.youtube.com
CGN FOCUS(フォーカス)ではキリスト教界のニュースをお届けします。 アーカイブ映像: bit.ly/2rgEygP --------------------------------------------------------------...3 days ago ·
千葉県館山にて、現地NPO法人安房文化遺産フォーラムとの協働の中で進められてきた「屋根修理プロジェクト」。来週で終了となるこの働きの様子を、日本CGNTVが短くまとめて下さいました。明日は、館山・布良にて簡易足場とルーフィング張りの公開講習を予定しています。 ... See MoreSee Less
[CGN FOCUS]1319編 館山市の継続支援 屋根修理プロジェクトが進行中
www.youtube.com
CGN FOCUS(フォーカス)ではキリスト教界のニュースをお届けします。 アーカイブ映像: bit.ly/2rgEygP --------------------------------------------------------------...3 days ago ·