<最近の投稿>
特別養護老人ホームの支援活動
7月26日は、岡山県内の山奥にある特別養護老人ホームでボランティア活動。現場は、川が氾濫し1階が水没。利用者の98%が要介護2以上という状況で、その場にいたスタッフが必死で2階へ運び上げ、全員無事救助されたという「キセキのホーム」。30名以上のボランティアが浸水で汚れた家財や道具を、炎天下の中で清掃しました。クラッシュのスタッフが現場のリーダーを務めました。韓国オンヌリ教会&日本人混成チームは岡山真備町での作業でした。
(もっとたくさんの写真と活動のレポートはフェースブックに載せています。)
呉の音戸地区の土砂災害
呉ボランティアセンターが呉/音戸地区の視察に行ってきました。今回の土砂災害の凄まじさが伝わる場所です。ここはボランティアの力だけではどうすることもできない地域の一つですね。
主の助けが注がれますようお祈りください。
<フェイスブックより…>
ワーク系ボランティア募集中
... See MoreSee Less
所有者がシェア先を一部の人のみに限定しているか、プライバシー設定が変更されたか、コンテンツが削除された、などの理由が考えられます。
所有者がシェア先を一部の人のみに限定しているか、プライバシー設定が変更されたか、コンテンツが削除された、などの理由が考えられます。
「能登地震災害支援のための集い」(約2時間)
2025年1月23日(木)11時~
於:内灘聖書教会
... See MoreSee Less
1月23日午前11時~ 能登地震災害支援のための集い 2025
www.youtube.com