ホーム

<最近の投稿>

呉の音戸地区の土砂災害

呉ボランティアセンターが呉/音戸地区の視察に行ってきました。今回の土砂災害の凄まじさが伝わる場所です。ここはボランティアの力だけではどうすることもできない地域の一つですね。

主の助けが注がれますようお祈りください。

Kurashiki submerged

西日本豪雨被害のためにお祈りください

九州北部、中国、四国、近畿、東海の広範囲にわたって集中豪雨による甚大な被害が出ています。
被災された皆さまに神さまの励ましと慰めがありますようお祈り申し上げます。
被災地の方々に安全と安心、慰めが届けられますようお祈りください。
クラッシュジャパンでは情報を集め、その他のキリスト教支援団体とともに支援活動に向けて動いていきます。
神さまの知恵と導きが与えられますようお祈りください。

クラッシュジャパンの支援のために寄付をお願い申し上げます。寄付方法につていの詳細情報はこちらのページをご覧ください。

産経ニュースの記事

日本経済新聞の記事

日田ベースへの派遣

クラッシュジャパンでは2名のボランティアを九州キリスト災害支援センター・日田ベースに派遣しました。一人は九キ災のボランティアチームと一緒に朝倉市杷木町で泥だしや瓦礫の片づけ作業を行いました。

本日も34度の猛暑日で、ボランティアの方々は熱中症にならないよう気をつけながら被災者の方々と一緒に片づけを行ないました。

もう一名は災害対応チャプレンとして奉仕をし、避難所となっている杷木中学校に行って、被災者の方々への傾聴を行ないました。一人の女性の方から、濁流が自宅に押し寄せて、流れ込んできた時の恐怖を話してくださいました。このような心のケア、傾聴の必要も現地では多くあります。

クラッシュジャパンでは、今後もチャプレンや訓練を受けたボランティアを日田ベース派遣していきます。皆さまのお祈りと献金によるご協力をお願い申し上げます。

2017年7月の九州豪雨に対するボランティア募集について

2017年7月の九州豪雨に対する活動:

クラッシュジャパンでは 九州キリスト災害支援センター と連携しながら、九州北部豪雨被害の支援活動のためボランティア派遣に協力しています。

福岡・大分でのボランティア希望の方は、九州キリスト災害支援センター・日田ベースまでご連絡ください。

九州キリスト災害支援センターは今回の豪雨災害に対し大分県日田市にベースを立ち上げ、被災地支援を行うことに決定いたしました。それに伴い、ボランティアの募集をさせていただきます。

これから、日田福音キリスト教会:竹崎牧師をディレクターとし、日田市、福岡県朝倉市、東峰村など被災した地域の支援に入ります。

福岡県杷木町の被害

福岡県杷木町の被害

下記に日田ベースの情報を記載致します。

○住所:
大分県日田市竹田新町3-17
○ボランティア登録方法:
下記サイトからの申込み
http://kyusyuchristdrc.wix.com/kumamoto

または、下記連絡先にてお問い合わせ下さい。
○連絡先:
080-3997-3255
kcdrc.hita@gmail.com

<フェイスブックより…>

先週行われた日本伝道会議に、クラッシュからもスタッフを現地に派遣し、日頃の活動に対する感謝の報告を全キ災ブースにてさせて頂きました。 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【報 告】キリスト全国災害ネット(全キ災)の分科会✏️にて岡キ災の活動報告をいたしました📌。全キ災のブースにて記念の一枚📸。写真の方々👤は西日本豪雨の折、岡山まで足を運び支援活動をしてくださった方々です。あらためて心から感謝・感謝😊!!全キ災ホームページ→https://zenkisai.net/ ... See MoreSee Less
View on Facebook