関西宣教フォーラム

関西宣教フォーラム分科会

「ふたつのこと」

関西宣教フォーラムin 大阪に出席して。

9月28日、29日の両日、関西宣教フォーラムイン大阪が開催された。初日の分科会のひとつ「21世紀の宣教」に出席した。ディアスポラ宣教、ビジネス宣教の発題に続き、「痛みを担い合う教会」というテーマで、阿部信夫師、若井和生師が語ってくださった。

・震災後に被災地域の人々に向き合ってきた。できたことはただ聞くことだけであり、被災者方の気持ちが少しでも軽くなるのではないかという思いで続けてきた。四年が経過しても何も進んでいない、何も変わっていないと感じる人々は少なくない。今もいろいろな問題が起き、人々はその渦中にいる。

・被災地の方々と関わる中で、今後の日本の姿をそこに見ているように感じている。(高齢化、過疎化、産業の衰退など。)被災された方々に向けてきた日本の諸教会の愛を、今後それぞれの教会が置かれている地域の方々に同じように向けていくことへのチャレンジがある。ひとつひとつの教会が、それぞれの地域の方々の痛みを共に負い、地域の人々に思いを寄せることが大切である。

クラッシュジャパンは、今心のケアと防災ネットワークのふたつをコアにしている。人々の心の思いに主の心で寄り添っていけますように、人々が神を見つめて歩める一歩を一緒に歩み出せますように。諸教会が繋がる防災ネットワークがやがて地域の方々のセイフティーネットとなりますように。このように祈りながら、私たちの歩みはこれからも続いていく。

クラッシュジャパン チームリーダー
永井敏夫

2015年新体制のスタート

2015理事会

クラッシュジャパンの理事会と臨時の社員総会が終わりました。私たちは、国内の災害に際しクリスチャンボランティアを派遣することができるように準備を続けます。また、チャプレンシープログラムと防災ネットワークが日本の教会でさらに共有されていくことを願って活動をして行きます。八月末には今年度の春夏版ニュースレターを発行予定です。

 

オフィス移転のお知らせ

クラッシュジャパンからのお知らせ
事務所を松川プレイスの隣の部屋に移動しました。それと共に電話番号が042-410-1244に変更になりました。住所の変更はございません。

Love On Japan | Crash Quake Reliefさんの写真

クラッシュジャパンからのお知らせ

2015年4月より新しい体制になり、新たな一歩を踏み出しましたことをご報告致します。

ジョナサン・ウィルソンは1月末に代表職から退き、2ヶ月間の移行期間の後、4月からこれまでリエゾン担当であった永井敏夫がチームリーダー(代表)に就任致しました。また今までクラッシュジャパンの下にありましたオペレーションセイフは独自の活動をスタートしています。今後ともオペレーションセイフとの協力関係を維持していく所存です。

2015年度のクラッシュジャパンは、1)チャプレンシープログラム関連、2)防災ネットワーク関連の働きを中心に活動を継続致します。これらの働きが日本の諸教会に広く紹介され、諸教会のつながりが更に生きた関係になっていくことを心から願っています。3)また東日本大震災で被災された方々に寄り添う活動をしている東北諸県の教会ネットワーク、及びそれらの協力のもとにある東日本宣教ネットワークが、首都圏の防災ネットワークと良いつながりがなされていくことを願っています。4)更に次期災害発生に備えるために、日本福音同盟(JEA)、日本福音宣教師団(JEMA)をはじめとする諸団体と協力しながら、特にボランティア派遣でスムーズな初期対応ができるように現在の諸データの管理とシステムを構築していきたいと願っております。

これらのことがなされていくために、ボランティアスタッフが一つのチームとなり、互いに協力しながら歩み始めております。神様の小さな公器として、これからも諸教会の皆様と共に、災害による苦難の中ある方々の助けとなり、寄り添うことができるようにと願っております。これからも私どもの働きを覚え、皆さまのお祈り、そしてご支援とご協力を心からお願い申し上げます。
一般社団法人 クラッシュジャパン
チームリーダー 永井敏夫
ボランティアスタッフチーム一同

『震災ボランティアは何ができるのかー3.11「希望の絆」の記録ー』 出版記念セミナー

クラッシュ 本

出版記念セミナーのご案内

日時:7月26日(土)2pm-4pm (入場無料)

於:お茶の水クリスチャンセンター(5階)

ジョナサン•ウィルソン(クラッシュジャパン代表)の『震災ボランティアは何ができるのかー3.11「希望の絆」の記録』(いのちのことば社)が出版されました。出版記念セミナーを開催いたします。3年間の災害支援活動を通して体験した教会のネッットワークとクリスチャンボランティアの働きの大切さを分ち合います。是非お参加ください。